2022_CLS_guide_FLIPPER_210423
32/40

現代担保法/民事執行保全法/民事法総合ⅠB/判例民法※/研究特論教授・研究科長 小林 明彦弁護士 片岡総合法律事務所〈主な研究テーマ〉担保実体法と執行手続法の架橋民法Ⅳ/民法Ⅵ/判例民法※/家事紛争と法/テーマ演習Ⅱ(比較親子法)/研究特論准教授 阿部 純一〈主な研究テーマ〉親子法、児童福祉法企業分析と評価※/コーポレート・ファイナンス※/研究特論教授 石島 博〈主な研究テーマ〉ファイナンス(企業財務、不動産、ESG投資)比較法文化論/比較契約法/アジア・ビジネス法※/テーマ演習Ⅱ(現代ロシア民法と日本民法)/研究特論教授 伊藤 知義〈主な研究テーマ〉ロシア・中東欧・東アジア地域と西欧・アメリカとの比較民法・比較法文化商法Ⅰ/商法Ⅱ/民事法総合Ⅱ/応用会社法Ⅱ※/総合事案研究/中級事案研究/企業金融と法※/ベンチャー・ビジネスと法※教授 大杉 謙一〈主な研究テーマ〉企業買収(M&A)、企業ガバナンス刑事法総合Ⅱ/刑事法総合Ⅲ/刑事訴訟法の重要論点※/犯罪被害・犯罪心理と法/テーマ演習Ⅱ(アメリカ刑事訴訟法の重要判例)/研究特論教授 小木曽 綾〈主な研究テーマ〉英米・仏・日の刑事手続法の比較研究研究専念期間のため、2021年度は法科大学院での授業を担当しません。教授 笠井 修〈主な研究テーマ〉契約法、国際取引法、スポーツ法法曹倫理/ローヤリング/エクスターンシップ教授 木村 美隆弁護士 田中・木村法律事務所〈主な担当事件・分野〉民事・商事一般民法Ⅱ/民法Ⅲ/民事法総合ⅠA/民事法総合ⅠB/判例民法※/中級事案研究/現代不動産法/テーマ演習Ⅱ(債権の保全と回収)/研究特論教授 古積 健三郎〈主な研究テーマ〉債権担保制度、共同所有商法Ⅰ/手形法・小切手法※/アジア・ビジネス法※/国際仲裁の実務※/テーマ演習Ⅰ(決済取引に関する裁判例の分析)(国際商事契約の比較法的分析)/テーマ演習Ⅱ(現代的企業間取引紛争とその解決)(国際商事紛争解決制度とわが国の対応)教授 伊藤 壽英〈主な研究テーマ〉市場型間接金融取引の法的枠組みについて東洋法制史※/日本法制史※/テーマ演習Ⅱ(中国清代の刑法理論)/研究特論教授 赤城 美恵子〈主な研究テーマ〉中国清朝時代の裁判と法エクスターンシップ/英文契約作成実務※/企業法務※/国際経済法/国際取引法教授 阿部 道明〈主な研究テーマ〉国際売買、企業合弁、WTO、企業法務エクスターンシップ/環境法Ⅰ/環境法Ⅱ/テーマ演習Ⅱ(環境法の基礎と環境判例)(環境法政策形成の法的論点)/研究特論教授 石野 耕也〈主な研究テーマ〉環境法政策の形成と展開行政法基礎/公法総合Ⅰ/公法総合Ⅱ/中級事案研究教授 大貫 裕之〈主な研究テーマ〉行政法学の基礎概念の研究、社会統制と警察、都市計画と法、原子力と法国際私法Ⅰ/国際私法Ⅱ/テーマ演習Ⅱ(実践国際私法)/研究特論教授 奥田 安弘〈主な研究テーマ〉国際私法と隣接法分野の調和的発展不公正な取引方法の事例研究※/テーマ演習Ⅱ(独禁法の重要論点)/研究特論教授 金井 貴嗣〈主な研究テーマ〉独禁法の比較法研究公法総合Ⅲ/憲法Ⅱ/憲法演習※/中級事案研究/憲法訴訟論Ⅱ/テーマ演習Ⅰ(ドイツ憲法と三段階審査)(美濃部達吉の憲法講話)/研究特論教授 工藤 達朗〈主な研究テーマ〉憲法学の基礎理論民事法総合Ⅲ/中級事案研究/基礎演習(民事訴訟法の基礎理論)/模擬裁判(民事)/テーマ演習Ⅱ(正義へのアクセス)/研究特論教授 小林 学〈主な研究テーマ〉民事訴訟法、ADR,司法アクセス刑事法総合Ⅱ/刑事法総合Ⅲ/中級事案研究/刑事訴訟実務の基礎/模擬裁判(刑事)/生活紛争と法/テーマ演習Ⅱ(裁判員裁判の在り方に関する研究)/研究特論教授 秋葉 康弘〈主な研究テーマ〉刑事裁判実務公法総合Ⅲ/深読み統治機構※/中級事案研究/憲法訴訟論Ⅱ/研究特論教授 安念 潤司〈主な研究テーマ〉政府と市場、武力行使の法、原子力と法刑法Ⅰ/刑法Ⅱ/刑事法総合Ⅰ/刑事法総合Ⅲ/中級事案研究/刑法総論・各論の重要論点※/テーマ演習Ⅱ(刑法と医事法をめぐる現代的諸問題)/研究特論教授 井田 良〈主な研究テーマ〉刑法学全般割引キャッシュフロー法の基礎※/組織・企業の不正活動と法※/数理法務※/研究特論教授 大野 薫〈主な研究テーマ〉ファイナンス、民事訴訟オプションの評価民事法総合Ⅱ/応用会社法Ⅱ※/総合事案研究/中級事案研究/研究特論教授 尾関 幸美〈主な研究テーマ〉コーポレート・ガバナンス、社外取締役制度、新株予約権ヨーロッパ法/国際人権法/国際刑事法※/国際法Ⅰ/国際法Ⅱ/テーマ演習Ⅱ(国際法重要判例研究)教授 北村 泰三〈主な研究テーマ〉国際人権法、難民法エクスターンシップ/経済法Ⅰ/経済法Ⅱ/テーマ演習Ⅱ(独禁法の事例研究)教授 河谷 清文〈主な研究テーマ〉独禁法、経済法、規制改革刑事法総合Ⅰ/刑事法総合Ⅲ/中級事案研究/テーマ演習Ⅰ(制裁制度のあり方について)/研究特論教授 佐伯 仁志〈主な研究テーマ〉刑法、制裁論教授 内野 正幸〈主な研究テーマ〉人権と裁判   中央大学法科大学院専任「実学の精神」を旨として現代社会の高度かつ多様な要求に応えることのできるリーガル・ジェネラリスト、リーガル・スペシャリストの養成を目指すビッグ・ロースクールだからこそ揃う、多数の実績ある教員陣。充実した授業で「なりたい法曹像」の実現をサポートします。教員紹介実績のある精鋭教員

元のページ  ../index.html#32

このブックを見る