2022_CLS_guide_FLIPPER_210423
31/40

キャリアサポート全国5,000人以上の中央大学OB・OG法曹で組織される 中央大学法曹会は、中央大学学員会(同窓会)の支部組織の1つであり、会員相互の親睦を図り、母校の興隆と司法の発展、法曹の向上、法学の進歩に寄与することを目的として各種の事業を行っており、70年近い歴史を誇ります。法科大学院へは、成績優秀者への奨学金給付や就学支援など様々な支援活動を行っているほか、中央大学出身の全国で5,000人を超える先輩法曹(裁判官・検察官・弁護士)と交流を図る機会が用意されています。中央大学法科大学院Webサイト&ChuoOnline中央大学法科大学院の最新情報を掲載約3,300人の修了生による組織 中央大学法科大学院では、相互の親睦や母校の発展に寄与することを目的として、中央大学法科大学院同窓会(Chuo Law School Alumni)を組織しています。本会は約3,300人の法科大学院修了生および特別会員である教員によって組織されており、年1回の総会をはじめ、在学生を励ます会など、さまざまな活動をしています。❶中央大学法科大学院公式Webサイト https://www.chuo-u.ac.jp/academics/pro_graduateschool/law/ 中央大学法科大学院公式Webサイトでは、法科大学院の最新情報を随時、発信しています。入試情報や教育情報から、修了生へのインタビュー動画まで幅広いラインナップで紹介しています。高田 早紀 2019年司法試験合格 中央大学法科大学院では本ガイドブック以外にも、様々な媒体で法科大学院の情報を掲載しています。ここでは、❶中央大学法科大学院公式Webサイト、❷ChuoOnlineを紹介します。❷ChuoOnline https://yab.yomiuri.co.jp/adv/chuo/ ChuoOnlineでは教員の研究成果や修了生の活躍を紹介しています。大学全体の叡智が集まったWebサイトとなっています。 情報をさらに知りたい方は是非ご覧ください。キャリア支援を受けて修了生ネットワークコラム中央大学法曹会中央大学法科大学院同窓会キャリア支援を受けることで、将来のイメージが具体的に 進路相談でリーガル・キャリア・サポート委員会事務局を何度も利用しました。司法試験直後に行われた多数の大手有力企業を招いた業務・採用等説明会や、就活スキルを学ぶセミナーはとても有意義でした。就職活動に必要な基本知識を得て、自信を持って就職活動を始めることができました。 就職活動中にはエントリーシートの書き方から面接対策まで幅広く相談に乗っていただきました。キャリア支援を通じて将来への具体的なイメージが膨らみ、やるべきことがはっきりしました。キャリアコンサルタントの方々は親身になって話を聞いてくれる人ばかりです。積極的に活用することをおすすめします。修了生によるCLSインハウス・ローヤーズ・ネットワークが発足 中央大学法科大学院を修了して司法試験に合格し、弁護士として企業や官庁に勤務する「インハウス・ローヤー」が百数十名に達したことから、2016年5月にはこれらの修了生によって「CLSインハウス・ローヤーズ・ネットワーク」が結成され、活発な横断的交流が繰り広げられています。法曹界で活躍する中央大学出身者との絆

元のページ  ../index.html#31

このブックを見る