2022_CLS_guide_FLIPPER_210423
29/40

キャンパス紹介総合起案演習起案添削・個別指導■駿河台記念館(創立100周年記念館)の建て替え並びに、大学院法務研究科及び戦略経営研究科の校地・校舎の変更について駿河台記念館については、2023年度までに建て替えを行い、大学院法務研究科及び戦略経営研究科を移転させ、教育研究施設として展開するほか、全学的な利用にも供するとともに、学員会本部機能、その他現在収容されている諸機関の利用に供することにします。■施設規模:地上20階地下1階、およそ15,000㎡(延床面積)※今後、行政協議や詳細検討等により、計画内容は変更になることがあります。[新キャンパス交通アクセス]●JR中央・総武線 御茶ノ水駅下車、徒歩約3分●東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅下車、徒歩約6分●東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅下車(B1出口)、徒歩約3分●都営地下鉄新宿線 小川町駅下車(B5出口)、徒歩約5分 中央大学法科大学院は、学生がさらに学修に励める環境づくりのため、千代田区駿河台の新キャンパスへの移転準備を進めています。 中央大学では、法科大学院修了生が学修・自己研鑽するための法務研修施設を法科大学院と同じキャンパス内に用意しています。 法務研修会員として登録することで、法科大学院修了後も司法試験受験までの間は引き続き本施設を利用することができます。本施設では、修了生用の個人専用自習席・ロッカー、ゼミ等を行える教室、充実したネットワーク環境を利用することができ、法科大学院修了後も安心して学修に集中することができます。 また、本施設では、本学ならではの多様な実務法曹や司法試験合格者から学修指導や助言を受けられる環境が整っており、「先輩が後輩を指導する」という良き伝統を受け継いでいます。内容としては、講義、少人数ゼミ、起案添削・個別指導、無料で学修相談ができる個人面談のほか、司法試験レベルのオリジナル問題を起案し、添削を受けられる総合起案演習、さらには、司法修習に向けての事前準備ができる講座など豊富なプログラムを用意しています。多くの企画でオンライン参加可能な体制を整えており、修了生から大変好評を得ています。なお、在学中から参加できるプログラムも多数あります。バックアップNEW 2023年4月より 新キャンパスへ移転します![駿河台キャンパス]修了生への支援

元のページ  ../index.html#29

このブックを見る