2022_CLS_guide_FLIPPER_210423
28/40
▲椅子の上に座椅子クッションを置いて、 長時間の勉強の負担を軽減▲解いた司法試験の過去問を貼って見える化& モチベーションアップ!▲机の上に小さな本棚を作って空間を有効活用▲冬はミニ加湿器で風邪対策 法科大学院の学修および研究を中心に、図書・雑誌・データベースなどを充実させています。また、リーガル・リサーチ(法情報調査)やマテリアル・リサーチ(資料調査)などをサポートする情報リテラシーやレファレンス・サービスなどにも力を入れています。■利用可能時間帯(授業期間中) 月〜土 9:00〜22:00 日・祝 10:00〜18:00 予習・復習をはじめ、各自の必要な学修を行うために、学生各人に専用の自習席(指定席)とロッカーを設けています。 ■利用可能時間帯 8:00〜24:00ロッカーも専用!ローライブラリーで資料を調達1号館 │3〜4階1号館 │2〜6階ずっといる場所なので、自分好みにアレンジしています!睡眠図書資料・雑誌法律分野の教科書・専門書(約7万冊)や法律・判例雑誌(約500タイトル)の蔵書に加え、学内図書館の約245万冊以上の資料を利用できます。 レファレンス・サービス[リーガル・リサーチ]法文献やデータベースなど法情報や資料に関して相談できます。 電子資料[データベース(DB)]法令・判例・法文献を検索できるデータベースや法律・判例雑誌の電子ジャーナル、法律書の電子書籍をはじめ、多数の電子資料を学内外から利用できます。平野龍一 ローライブラリー・コレクション戦後日本を代表する刑事法学者・平野龍一が所蔵していた資料(寄贈)をコレクションにして展示しています。 中央大学法科大学院学生自習室で今日の復習キリの良い所で帰宅キャンパス紹介共通スペース個人スペース17:0018:00POINT!22:0024:00ローライブラリー(図書館)学生自習室/ロッカーコーナー
元のページ
../index.html#28